
このようなお困りごとはありませんか?
-
塗床を長持ちさせるために保護コーティングまでお願いしたいが、工期が心配・・・
通常、塗床に数日、そしてそれをコーティングする作業が入ると、一定以上の規模の工場であれば工期1週間というケースもざらです。そうなると、工場の稼働が止まってしまい、生産計画に大きな影響を及ぼすため、塗床が後回しになってしまう工場・倉庫も少なくありません。
-
放置してしまったタイヤ痕やヒールマークが床にこびりついており清掃しても落ちない・・・
フォークリフトのタイヤ痕やヒールマークは、経年劣化している床ほど落ちにくくなっています。石油プラントや食品・化学メーカーであれば油汚れなどもあり、一度放置してしまうと頑固な汚れになってしまいます。
-
塗装剥がれやひび割れ、段差などが気になる・・・
ートラックやフォークリスト、あるいは作業者の動線となっている場所では、塗装剥がれ、ひび割れ、段差などが発生しやすくなっています。通行量が多い場所ほど早めに改善しなければ、事故や怪我を招くリスクもあります。
当社の無溶剤UVコーティングの特徴

3秒で高速硬化するので、養生期間を大幅短縮!
有機溶剤を使用しない無溶剤UVコーティングは、紫外線照射により高速硬化するため、塗床後の養生期間を大幅に短縮することができます。塗床が数日で完了するような一般的な工場・倉庫面積であれば、コーティング後、早ければその日の内に稼働を再開することが可能です。したがって、生産計画等を気にして塗床・コーティングを後回しにしてしまう、ということが無くなります。

タイヤ痕やヒールマークがつきにくくなる!
工場の床に関してよくご相談をいただくのが、フォークリストのタイヤ痕やヒールマーク。なかなか綺麗にすることができないケースが少なくありませんが、無溶剤UVコーティングを施せば簡単に拭き取ることができるようになります。「ツヤ有りタイプ」や転倒防止性能に優れた「ツヤ消し防滑タイプ」がありますので、お客様のご要望に応じて最適なコーティング剤をご提案いたします。

塗装剥がれ・ひび割れが床を保護!
工場・倉庫の床の塗装剥がれやひび割れ、段差は、ともすると放置されがちですが、事故や怪我の原因になる可能性があります。無溶剤UVコーティングは、耐摩耗性・耐薬品性に優れているため、長期間床を保護します。そのため、メンテナンスのトータルコスト削減に大きく貢献します。

発注から引き渡しまでの流れ
-
現地調査およびヒアリング
当社にお問い合わせいただきましたら、お客様のご要望をヒアリングするとともに、現地調査により設備・工場の状態を確認します。お客様のご要望や希望工期、ご予算などを踏まえて、最適な施工方法をご提案させていただきます。
-
お見積り
現地調査が完了しましたら、その結果と、お客様より頂いた仕様書をもとに当社で精査を行ったうえで、御見積書を提出いたします。仕様書が無い場合もご安心ください。当社が仕様書を作成したうえで、御見積書と併せて提出させていただきます。
-
ご成約
御見積書の内容に問題が無いようでしたら、御注文書の受領をもってご成約となります。なお口頭でのご注文はお受けいたしかねますので、予めご承知おきください。
-
施工
工程打ち合わせをもとに、事故ゼロを第一に考えた安心安全な施工を実施いたします。また、工期遵守のための進捗管理も徹底して行っております。「いつもお客様の立場で行動する。」を経営理念の一つに掲げる当社は、きめ細やかな対応に基づく施工品質の高さが、長年お客様に支持されつづけています。
-
引渡し(検収)
お客様立会いのもと試運転・テストを行ったうえで問題が無いことが確認されましたら、お客様に引渡し(検収)を行います。引渡し後についても、ご要望に応じて、状況確認のための定期診断・メンテナンスもお受けいたします。
よくある質問
-
対応可能な施工について教えてください。当社は、機械・設備メンテナンス、工場工事・機器保全から、工具・副資材の調達、部品加工まで幅広く対応しております。
詳細は、こちらからご覧いただけます。 -
施工・メンテナンスは、どのエリアまで対応していますか?紀北・南大阪を中心に、和歌山県、大阪府、奈良県まで対応しております。
-
工期は、どれくらいの日数がかかりますか?当社は、 原則、現地調査及びヒアリングを行ってからお見積りを提出します。その際に工期を提示することになりますが、日数は施工内容や時期に応じて変動しますので、誠に恐れ入りますが一概にはお答えできません。
ただし、緊急で施工もしくは調達が必要という場合は、可能な限りお客様のご要望を叶えられるように善処しますので、ご依頼の際にご相談ください。 -
修理・メンテナンスの見積りや現地調査をお願いした場合、経費は発生しますか?当社は、お見積りや現地調査については、基本的に無料にて承っております。
ただしお見積りや現地調査にあたって付帯費用が別途発生する場合は、発生した付帯費用をお客様へご請求させていただくケースもありますので、予めご承知おきください。
運営会社情報

会社名 | 株式会社エビス商会 |
---|---|
設立 | 1966年(昭和41年9月) |
資本金 | 1500万円 |
代表取締役社長 | 波田宗樹 |
事業内容 | 機械部品・工場用副資材 の販売 機械設置・設備メンテナンス 省エネ・省人化・IoT導入提案 |
建設業の許可 | 和歌山県知事 許可(般-24)第16258号 機械器具設置工事業、電気工事業 |
所在地 |
|