
このようなお困りごとはありませんか?
-
減速機から異音・発熱・振動がする・・・
減速機やモーターから異音がしたり、異常な発熱・振動が発生している場合は、すぐにメンテナンスをしないと事故やトラブルの原因になります。
-
モーターからグリスが漏れてしまっている・・・
グリスが漏れていると、歯車への給油が不足するため減速機・モーターの寿命低下や故障につながります。
-
大型の減速機・モーターは価格が高いので、更新コストを抑えたい・・・
大型の減速機やモーターは、高価なものが多く更新コストが膨らんでしまいます。
当社の減速機・モーターのオーバーホールの特徴

定期メンテナンスにより、突然の故障・異常停止を防ぐ!
減速機・モーターの突然の故障・異常停止を防ぐためには、定期的なメンテナンスが重要です。
異音や振動、発熱の原因は様々ですが、
✓欠相運転になっている
✓インバータとのミスマッチが起きている
✓ベアリングや回転子の摩耗・損傷
✓ブレーキ線の断線、接続不良
✓ギアヘッド部の不良
✓電源周りの過負荷
✓ベルト・チェーンのテンションが低い、若しくは高い
✓コイル・ワニスの劣化
等が考えられます。
減速機・モーターの異常を感じたら、「工場メンテナンス・省エネ工事.com」にすぐにご連絡ください。

大型減速機・モーターの更新コストを低減!
大型の減速機・モーターを更新する際にかかるコストの問題は、「工場メンテナンス・省エネ工事.com」にしばしば問合せが来る相談の一つです。当社にご相談いただければ、老朽化したものであっても、劣化部品のみ交換して問題無く駆動できる状態に戻すことが可能です。更新コストにお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

駆動・マテハン系設備のオーバーホールに関する豊富な実績!
「工場メンテナンス・省エネ工事.com」は、減速機やモーター、油圧ポンプ・シリンダー、コンベア等の駆動・マテハン系設備のオーバーホールや修理を多数行っております。
老朽化して更新するしかない設備や故障して修理を断られてしまったようなものでも、「工場メンテナンス・省エネ工事.com」にご相談いただければ、分解・洗浄したうえで、ベアリングやギヤの交換、摩耗部品の補修等を実施し、元の状態に組み立てて納品・据付いたします。

発注から引き渡しまでの流れ
-
現地調査およびヒアリング
当社にお問い合わせいただきましたら、お客様のご要望をヒアリングするとともに、現地調査により設備・工場の状態を確認します。お客様のご要望や希望工期、ご予算などを踏まえて、最適な施工方法をご提案させていただきます。
-
お見積り
現地調査が完了しましたら、その結果と、お客様より頂いた仕様書をもとに当社で精査を行ったうえで、御見積書を提出いたします。仕様書が無い場合もご安心ください。当社が仕様書を作成したうえで、御見積書と併せて提出させていただきます。
-
ご成約
御見積書の内容に問題が無いようでしたら、御注文書の受領をもってご成約となります。なお口頭でのご注文はお受けいたしかねますので、予めご承知おきください。
-
施工
工程打ち合わせをもとに、事故ゼロを第一に考えた安心安全な施工を実施いたします。また、工期遵守のための進捗管理も徹底して行っております。「いつもお客様の立場で行動する。」を経営理念の一つに掲げる当社は、きめ細やかな対応に基づく施工品質の高さが、長年お客様に支持されつづけています。
-
引渡し(検収)
お客様立会いのもと試運転・テストを行ったうえで問題が無いことが確認されましたら、お客様に引渡し(検収)を行います。引渡し後についても、ご要望に応じて、状況確認のための定期診断・メンテナンスもお受けいたします。
よくある質問
-
対応可能な施工について教えてください。当社は、機械・設備メンテナンス、工場工事・機器保全から、工具・副資材の調達、部品加工まで幅広く対応しております。
詳細は、こちらからご覧いただけます。 -
施工・メンテナンスは、どのエリアまで対応していますか?紀北・南大阪を中心に、和歌山県、大阪府、奈良県まで対応しております。
-
工期は、どれくらいの日数がかかりますか?当社は、 原則、現地調査及びヒアリングを行ってからお見積りを提出します。その際に工期を提示することになりますが、日数は施工内容や時期に応じて変動しますので、誠に恐れ入りますが一概にはお答えできません。
ただし、緊急で施工もしくは調達が必要という場合は、可能な限りお客様のご要望を叶えられるように善処しますので、ご依頼の際にご相談ください。 -
修理・メンテナンスの見積りや現地調査をお願いした場合、経費は発生しますか?当社は、お見積りや現地調査については、基本的に無料にて承っております。
ただしお見積りや現地調査にあたって付帯費用が別途発生する場合は、発生した付帯費用をお客様へご請求させていただくケースもありますので、予めご承知おきください。
運営会社情報

会社名 | 株式会社エビス商会 |
---|---|
設立 | 1966年(昭和41年9月) |
資本金 | 1500万円 |
代表取締役社長 | 波田宗樹 |
事業内容 | 機械部品・工場用副資材 の販売 機械設置・設備メンテナンス 省エネ・省人化・IoT導入提案 |
建設業の許可 | 和歌山県知事 許可(般-24)第16258号 機械器具設置工事業、電気工事業 |
所在地 |
|